1分で分かる!DUN FOLDの魅力
DUN FOLDならではの機能と特長
- ・世界最薄級の超薄型三つ折り財布
- ・カードを財布に入れたまま使える
- ・指だけで持てるので改札通過をスマート化
- ・カードとほぼ同サイズ。胸ポケットに収まるほどコンパクト
- ・世界中のミニマリストから愛されるデザイン性
カードを財布に入れたまま使えるスマート構造
DUN FOLDのコンパクトさの秘密は、カードぴったりに寸法されている収納ポケット。
カードがきっちり収まるよう、限界ぎりぎりまでスリムに設計されています。
※カードぴったりの寸法でコンパクト化を最重視しているため、はじめは少し窮屈に感じるかもしれません。しかし徐々に革が馴染み、出し入れがスムーズになります。
財布を三つに折った状態で中央に挟まれるポケットは、カードのICチップから不正に情報を盗み取ろうとする電波を遮断してくれるRFIDプロテクション対応。
このRFIDポケットが中央に配置される事で、前面と背面のカードの干渉も防いでくれるので、どちらのカードも財布に入れたまま使用できるというわけです。
「財布からカードを取り出す」というちょっとした動作が無くなるだけで、驚くほどストレスフリーになるのでぜひお試しあれ♪
中央には最大8枚の紙幣を挟んでおけるキャッシュストラップ。
現金を持ち歩かない完全キャッシュレス主義の方は、ここにさらに二枚のカードを収納してカード専用財布として利用することも可能です。
財布を指で持つだけでらくらく改札を通過・支払いもスマートに

クイックスロットで改札をスルー
DUN FOLDは通勤や通学、支払い時の小さなストレスを解消してくれます。
財布の外側についている「クイックスロット」に交通系のICカードを入れておけば改札をストレスフリーに。

タッチ決済で支払いもスマート
前面ポケットにはタッチ決済用のクレジットカードや電子マネーを入れておけば支払いもスマート♪
※前面ポケットのカードは動画の様に少しだけポケットを開くのがポイントです!
キャッシュストラップで紙幣の出し入れもスムーズ
中央のキャッシュストラップは紙幣を挟み込むだけなので、出し入れがスムーズ。世界中の紙幣サイズに対応しているので、旅行用財布としても使えるすぐれもの。完全キャッシュレス派の方は、ここに紙幣の替わりにカードを入れておくこともできます。
世界最薄級!三つ折りしても厚さなんと0.7cm
シャツの胸ポケットに入れても全く邪魔にならない、0.7cmという驚きの薄さ。
この薄さならDUN FOLDをスマホと一緒にズボンの前ポケットに入れておくことだって可能です。
手ぶら感覚で外出できるのが、ミニマリストから愛される理由です。
柔軟性と耐久性を兼備!最高級グレードの牛革
なめらかで耐久性の高いトップグレインカーフレザー
オランダ人デザイナーによる品のある美しいデザインと、マットな質感のなめらかで柔らかいカーフレザーは、見た目も肌触りも抜群の相性。長年掛けて使い込むほどにしっくりと手に馴染み、経年変化のエインジングが楽しめる革財布に仕上がっています。
DUN FOLDの収納とサイズ
DUN FOLDの収納
DUN FOLDのサイズ
紙幣の収納枚数 | 6-8枚程度 |
---|---|
カード類の収納枚数 | 3-6枚(最大2枚ずつx3ポケット |
小銭入れ | 無し |
サイズ | 90mm x 60mm(展開時:190mm) x 7mm ※クレジットカードが入る限界ギリギリまで薄く小さく作っています。 |
FAQ−DUN FOLD(ダンフォルド)についてのよくある質問−
DUN FOLDには3つのカードポケットが用意されていて、それぞれ最大2枚ずつのカードを収納可能です。
また、もしあなたが現金を持ち歩かないカード派なら、キャッシュストラップの裏にさらに2枚のカードを入れて使う事もできますが、財布をコンパクトでスマートに保つためには、できる限りカードの枚数を減らした方が理想的です。
会員カードやポイントカードなど、アプリに保存できるものはアプリに入れて、持ち歩くカードの量を減らしましょう。
DUN FOLDのキャッシュストラップには8枚程度までの紙幣が最適です。
それ以上も入りますが、見た目や型崩れの問題を避けるためには最大8枚程度までに抑えておく事をお勧めします。
DUN FOLDのコンセプトは「コンパクトなミニマリスト財布」なので、必要以上に多くのカードや現金を収納する様には設計されていません。収納物を減らせば減らすほどDUN FOLDの優位性が最大限に発揮されるでしょう。
DUN FOLDには一切マグネットを利用していませんのでご安心下さい。
いろいろと考えた末、DUN FOLDにはコインポケットを用意しませんでした。
小銭を保管する場所はどこか別のところに探して下さい。
個人的には、お釣りで受け取った小銭は、一時的にジーンズの左ポケットに備え付けられた小さなポケットに入れておくのが好きです。
家に帰って貯金箱に入れるか、車のコインホルダーにでも入れて置けばコインパーキングやドライブスルーなんかで使いますよね。
もしどうしても小銭を財布に入れて置く事にこだわるなら、DUN WALLETSのファーストリリース商品「DUN wallet」(名前がややこしくてすいません。)もありますが、残念ながらこちらは日本紙幣に未対応です。
どうしても小銭入れが欲しいという方はご相談下さい。
もしかしたら将来作るかもしれません。
初めから緩めに作ってしまうと次第にカードが抜け落ちる様になってしまうので、最初はあえて少しタイトな作りになっています。
丈夫で柔軟性のあるレザーなのでご心配なく。
使って行くうちに革がだんだんと馴染んでパーフェクトにフィットする様になります。
世界一薄い究極のミニマリスト財布を追求するオランダの革小物ブランド
DUN WALLETSは、オランダ人デザイナーSjoerd van Damによって2014年に創立された革小物ブランド。
自身がミニマリストでもあり、世界中を旅するトラベラーでもあるプロダクトデザイナーSjoerdが、毎日の必需品を断捨離し、本当に必要な貴重品のみを快適に持ち運ぶための「入れ物」について再定義する事で生まれる製品は、ありそうでなかった現代的な利便性と携帯性を備えたオリジナリティーの高い作品に仕上がっています。
柔軟性・耐久性に富んだ最高級トップグレインの牛革を使用し、ヨーロッパの熟練職人が一つ一つ丁寧にハンドメイドで作り上げた上質なプレミアム財布をお楽しみ下さい。