コンパクトなのに大容量、ベルロイの「Sling(スリング)」
日常に必要なアイテムはすべて収納可能なのに、体にピッタリフィットし、かさばらないシンプルさが魅力。
両手はいつもフリーにしておけるので、ロードバイカーや自転車乗りはもちろん、夏フェスやコンサートなどでも活躍シーン盛りだくさんのおしゃれなボディーバッグ。
収納力だけでなく、スリムさを保持したり、中のものをしっかり整頓できるスマート構造などBellroyならではの機能性が満載。
魅力的なBellroy Slingの特徴を詳しく見ていきましょう。
拡張&伸縮が可能なサイドガセット(マチ)で、容量を調節できる。
Sling(スリング)の最大の特長は、サイドのマチが中身によって調節できること。
ストラップを引っ張るだけで荷物が少ない時にはスリムに。
反対に荷物が多くなったときには、ストラップを長くすることでかんたんに容量を増やすことができ、収納力をアップ。
バッグに入れる物に合わせてマチを自由に調整できるので、無駄に大きすぎて中のものがガサガサ動くことを防ぎ、スマートに体にフィットしてくれる構造になっています。
Bellroy Sling(ベルロイ スリング)はスマートに移動するための工夫が満載
ボディバッグの着脱は頭の上から両手でかぶるようにつけるのが一般的ですが、BellroyのSling(スリング)は違います。ストラップに配備されたマグネットクラスプは、急いでいるときでも片手で簡単にバッグを着脱することができます。
バッグの中で行方不明になりやすいカギ類。Bellroy Sling(ベルロイ スリング)の内部には鍵を簡単に取り外しできるキークリップを内蔵。ここにいつも鍵をセットしておけば、ドアの前であたふた鍵を探すこともなくなることでしょう。
メインコンパートメントには、内側に柔らかなライニングを使用したポケットが。サングラスやスマホなど、他のものと一緒に入れると傷がつきやすく、ケースで持ち運ぶにはかさばるし…といった悩みを即解決してくれます。
外側にはすこし隠れた部分に片手でサッと開閉できるファスナータイプのポケットがあり、頻繁に出し入れしたい財布やスマホを収納しておくのにとっても便利。しっかりファスナーを閉めれば、移動中も安全に収納物を守ります。
2Wayスタイルで様々なシーンに適応。
斜め掛けでも肩掛けでもスタイルは自由自在。前面斜め掛けにバッグをフィットさせて、安全且つ中の物をすぐに取り出せるスタイルや、ストラップを伸ばして背中にフィットさせれば自転車やバイクなどでの移動に最適。
さっとバッグを手にとって一方に掛ければ、ショルダーバッグとしても使えるので、あらゆるシーンやスタイルに対応してくれるフレキシブルな2WAYデザインです。
もっと身軽に出かけたいという方に。一回り小さなSling Mini(スリング ミニ)登場!
ワインボトルを収納できるオリジナルサイズの「Sling」に代わり、「Sling Mini」には500mlのペットボトル2本がちょうど収まる位のサイズ感。Slingの便利な機能性はそのままに、サイズだけを一回り小さくしました。
オリジナルサイズでは大きすぎるという方や女性にはもちろん、ランニングなどのアクティブなシーンにもピッタリです。


Bellroy Sling(ベルロイ スリング)のおしゃれなカラーバリエーション
Bellroy Sling |
---|
|
Bellroy Sling Mini |
|
収納 | スマホ・カメラ・サングラス・財布・鍵・水筒・スナックなど |
---|---|
サイズ | 【Sling】 16 x 31 x 14cm / 7L容量 / 350g 【Sling Mini】 12 x 26 x 12cm /4L容量 / 300g |